休み明け、エンジンをかけ直す。

皆さん、おはようございます!
テクノライズ代表の富田です。

お盆休みが終わり、今日から仕事再開という方も多いのではないでしょうか。
旅行に行ったり、実家でゆっくり過ごしたりと、楽しい時間はあっという間に過ぎ、
「もう仕事か…」と、ちょっぴり憂鬱な気持ちになっているかもしれませんね。

でも、大丈夫です!

休暇でリフレッシュできた分、心も体もエネルギーは満タンになっているはず。
そのエネルギーを、今日からの仕事に少しずつ注いでいきましょう。

スモールステップで仕事モードに切り替え
休み明けにいきなりフルスピードで仕事をしようとすると、かえって疲れてしまうので
まずは
 ・デスク周りを整理する:休暇中に溜まった書類やメールを整理するだけでも、気持ちがスッキリして集中力が高まる。
 ・To-Doリストを再確認する:今日やるべきことの中で「簡単なもの」から手をつけてみよう。小さな達成感が次のモチベーションにつながる。
 ・同僚と雑談する:「休みはどうだった?」と気軽に話しかけて、自然と仕事モードへの切り替えを促す。
のような「スモールステップ」を意識して、ゆっくりと仕事のペースを取り戻しましょう!

休みで得た刺激を仕事に活かす
旅行で訪れた場所の新しい発見、家族や友人との会話から得た気づき、いつもと違う環境で考えたこと。
お盆休みで得た「非日常」の経験は、必ず仕事にも良い影響を与えてくれます。

私自身、休み中前半はお天気が悪く走れなかったですが、後半は毎日家の周りや大阪城公園に行ってランニング&ウォーキングをしていました。

日中の酷暑で倒れてしまいそうなので、まだ涼しい早朝に起きて走ることを習慣にしていましたが、
それでも走り終える頃には滝のように汗をかいていました。
その心地よい疲労感や、汗をかいてスッキリした感覚は、心身のオン・オフを切り替えるのに最適です。

休み明けは誰もが憂鬱な気持ちになるものです。
焦らず、自分のペースで少しずつ仕事のスイッチを入れていきましょう。
この夏に充電したエネルギーを味方につけて、また今日から頑張っていきましょう!