【春の恒例】土と笑顔の収穫祭!
皆さん、おはようございます。
テクノライズ代表の富田です。
今年もこの季節がやってきました!
私にとって毎年恒例となっている、仲間との筍掘り&BBQの日です。
お天気が心配でしたが、気持ちの良い陽気の中、今年も賑やかに開催されました!
朝、集合場所に到着すると、顔なじみの仲間たちが笑顔で迎えてくれます。
このイベントが毎年恒例となっているのは、美味しい筍を収穫できる喜びだけでなく、
こうして顔を合わせ、共に時間を過ごせるかけがえのない時間だからでしょう。
竹林に到着し、いざ筍掘り開始!!
地面をジーっと見つめ、わずかな膨らみや亀裂を見つけては、みんなで協力して土を掘り起こします。
「あった!」「こっちにも!」
あちこちから歓声があがり、今年も豊作の予感!土の中から顔を出す、みずみずしい筍の姿は何度見ても感動します。

そして、この筍掘りで毎年楽しみにしていることの一つが、仲間たちのお子さんたちの成長です。
数年前までは、親御さんに抱っこされて竹林に来ていた小さな子が、
今では道具を手に一生懸命土を掘り返し大人顔負けの働きを見せてくれました!
重たい筍を頑張って運ぶ姿を見ると、時の流れを感じずにはいられません。
話しかけられると照れくさそうに笑う顔も、また微笑ましい光景です。
まるで親戚の子どもの成長を見守るような、温かい気持ちになります。
たっぷりと収穫した後は、お待ちかねのBBQタイム!
青空の下、みんなで囲むBBQは、会話も弾み、最高の時間です。
子どもたちも、美味しそうに頬張っていて、その姿を見るのもまた嬉しいひとときです。


今年も、美味しい筍と、仲間たちの笑顔、そして子どもたちの成長という、たくさんの素敵な思い出を持ち帰ることができました。
毎年恒例のこの筍掘りは、私たちにとって単なるレジャーではなく、絆を深め、世代を超えた繋がりを感じられる、大切なイベントです。
来年もまた、この場所で、元気なみんなと再会できることを楽しみにしています!